横浜市港南区日野中央 マンション大型修繕②

2025/04/03

横浜で屋根工事・塗装工事を主としたリフォームの花咲です。

前回更新からなんと5か月!!!
うん、本当にブログが苦手・・・というよりこのような作業が大嫌いなんだなとしみじみ実感。
HP制作会社が言うにはブログ等を頻繁に更新した方が検索順位が上になるらしいが全くお構いなしなんだなと反省するフリをしてみます。

なんというか、ここに文章として落とし込む際に非常に言葉選びをしている自分。
この言葉選びというのは言葉使いです。こんなの本来の自分じゃないんです!!!!
本来の自分はもっともっと口が悪いし、全く忖度無しだし、良くも悪くもお客さんにはハッキリと物申すし・・・けどそんな自分を関わったお客さん達は気に入ってくれてるんだろうなと思っています。

そう考えるとこのようなブログで丁寧に書こうとしてる自分が気持ち悪いんです!!!!
というジレンマの中、このようなブログ作業をしております。
初見の方、すいません。そんなキャラです。

さてさて、大型修繕の第2段です。というよりもう2年前のなんですよね。その間にもどんどん工事実績あるのに貯まってしまっています。なんとかリアルタイムに追いつかなきゃダメなんだろうなぁ。。。因みに今年は横須賀野比の集合住宅の修繕を終えたばかりですが追加でフェンス工事も依頼されてもうじきそれがスタートします。

今回は大型修繕の屋根工事とシーリング工事を載せます。
屋根は今までシングル屋根でした。これを前回施工した業者が見事に塗装してくれたおかげで(本来シングル屋根は柔らかい素材で割れるという事がない)屋根が硬化してしまって割れまくっていました。なんて事をしてくれたんだ!!
シングル屋根の特性を完全に殺してくれてしまってるじゃないか!!
という事で屋根を変える作業になります。
また、シーリングも本来時間経過でゴム状になるものですがこれも前業者が不良シーリングを使ったせいで(敢えてメーカーは伏せます。ありがたいと思えコンニャロー!!)全くゴム状にならずに10数年ずっとグチャグチャのものでした。触ると硬化してないシーリングが手に付きますもん。有り得ない!
これらは業者を連れてきた前管理会社にずっと言い続けてきたけど結局何もしてくれませんでした。
これが前管理会社を排した一つの理由です。

では施工写真どうぞ!!













 

PAGE TOP